本記事は「Introducing Embedded Wizard Connect for Figma」の翻訳記事です。
ピクセル単位の創造力を、組み込みデバイスへ。
Embedded Wizard 14 Professional Edition に対応した新機能「Embedded Wizard Connect for Figma」がリリースされました。このプラグインは、Figma を使う GUI 開発者やデザイナーのために作られました。デザインと開発のギャップをなくし、スムーズな連携を実現します。Figma で作った魅力的な GUI を、そのまま簡単に組み込み用に変換できます。
これまでは、組み込みシステム向けに美しく、レスポンシブなインターフェースを作るには、デザインを手作業で開発環境に移す必要がありました。 しかし、Embedded Wizard Connect for Figma を使えば、Figma で作成したデザインをそのまま Embedded Wizard Studio に取り込むことができます。 ゼロから作り直す必要もありません。また、堅苦しいテンプレートに縛られることもありません。
本当に大切な「組み込みデバイス上での最高のユーザー体験」に集中できます。
GUI 開発者に愛される理由
- 自由なデザイン : Figma 上で自由にデザインでき、厳格なテンプレートに縛られることはありません。 Embedded Wizard Studio は、そのままのレイアウトを高い精度で組み込み向けに反映します。
- 効率的なワークフロー:数クリックでデザインがコードへと変換され、レイアウトの再構築に時間を取られることがなくなります。 その分、ユーザー体験の向上に集中できます。
- 簡単なアップデート:直前の変更も心配無用。Figma から更新済みのデザインを再インポートするだけで、素早く正確に反映できます。
さあ、始めましょう!
技術ガイドには、ベストプラクティスやヒント、ステップバイステップのワークフローが掲載されています。デザイナーでも GUI 開発者でも、Embedded Wizard × Figma で GUI を作成するためのすべてが詰まっています。
すぐに試してみたい方は、Figma コミュニティページにアクセスし、プラグインを有効にしてデザインをエクスポートしてください。
Embedded Wizard Connect for Figma は Embedded Wizard 14 Professional Edition 以降に対応しています。旧バージョンをご利用中のお客様も、アップデートを全力でサポートいたします。どうぞお気軽に弊社までお問い合わせください。